お問合せ概要
- 最後尾にある「お問合せフォーム」に必要事項を記入し、ご送信して下さい。
- 電話/ファックスでのお問い合わせも承ります。お気軽にご連絡下さい。
ご連絡先:0265-74-1373
お問合せフォーム
ご依頼内容の留意点
製品情報に関する問合せの場合 New
- 案件名・・・・・・・「製品に関する問合せ」とご記入して下さい。
- ご依頼内容・・・・・依頼内容をズバリ記入して頂ければ有難いです。また、解決した
いことなどを記入して頂いても良いと思います。 - ご担当者・・・・・・所属とフルネームなどを記入して下さい。
- ご連絡先・・・・・・会社名、電話番号などを記入して下さい。但し、事務手続き等
の作業は、記録を残すためにメールでやり取りを行います。 - その他・・・・・・・気になることを何でも書いてください。
コンサルティングの場合
- 案件名・・・・・・・例えば「勉強会に関する件」というように記入して下さい。
- ご依頼日・・・・・・開催までに最低1カ月程度の準備期間が必要になります。また、
開催日のダブルブッキングを避けるために必要です。 - ご依頼時間・・・・・午前または午後程度の開催時間をご記入下さい。前泊、後泊、
日帰りなどのスケジュール感を知るためです。 - ご依頼内容・・・・・依頼内容をズバリ記入して頂ければ有難いです。また、解決した
いことなどを記入して頂いても良いと思います。 - ご担当者・・・・・・所属とフルネームなどを記入して下さい。
- ご連絡先・・・・・・会社名、電話番号などを記入して下さい。但し、事務手続き等
の作業は、記録を残すためにメールでやり取りを行います。 - その他・・・・・・・気になることを何でも書いてください。
コンサルティング内容
コンサルティングでは、眼鏡店における実践的な勉強会、新しい知識習得を目指すセミナ
ー、実用的な眼鏡調製機器を開発するためのサポートを行います。
勉強会
眼鏡店様が単独で主催する実用性の高い実践的な講演会および講習会になります。具体的に
は、定休日や勤務時間外にお店の眼鏡設備を用いて、
- 眼鏡店様が困っている固有の技術課題
- 同一商圏内における競合他店様との差別化戦略
- 眼鏡ビジネスおよび眼鏡技術に関する眼鏡コンサルティング
等に関する技術支援(眼鏡アドバイザー)を行っていきます。
セミナー
眼鏡チェーン店様、眼鏡代理店様、眼鏡メーカー様が主催者する比較的大きな講演会および
講習会になります。単独講師の場合は、主催者のニーズに合わせた構成で実施しますが、複数
の講師で分担する場合は、
- 老視眼の対処法
- 累進眼鏡の眼鏡調製
等に関する内容を担当させて頂ければ、ご参加される方々にとって喜ばれると思います。
開発支援
眼鏡検査機器、眼鏡フレーム、眼鏡レンズ等を製造販売する眼鏡メーカー様に対する開発支
援事業になります。長期に亘り眼鏡業界での開発経験を活かして次世代の新製品開発を支援し
ます。具体的には、
- 次世代眼鏡検眼機器およびシステムの開発
- 累進眼鏡調製システムおよびツールの開発
等に関する眼鏡コンサルティング、ノウハウや知的財産を提供していきます。
コンサルタント料金
出張費
- 勉強会・・・・・・・・10万円/日
- 講演会・・・・・・・・15万円/日
- 開発支援料・・・・・・契約内容によります。
交通費
- 交通費・・・・・・・・別途実費を頂きます。
- 宿泊費・・・・・・・・必要に応じて別途実費を頂きます。
その他の費用
- コピー資料作成費・・・必要に応じて別途実費を頂きます。
a:3181 t:2 y:2